波の巡りが悪いのか,なかなかいい波が上がらないのか・・とにかく
ここ数ヶ月波に乗れていないです。。そんな秋も深まる中・・来ました!
さあっ・いざ海へ!!
ローカルが4番テトラのアウトの波に乗るとの事で
少しの時間カメラを向けてみることにする。

台風14号は関東方面へ、伊勢の沖合ではオフショアーに変わってきたがまだまだテンションが上がる波ではなかったが、波が上がると必ず顔を見せる面々がゲッティングアウトしていった。


よく似たサイズが4番アウトに入るとワイドに崩れ始める そんなコンディションでのサーフセッションだ.
波が少ない今期は贅沢は言えないですね〜
またいい波が来るのを待っていますよ・・・
This surfer Hamamura / Waha / Kenta
Thank you!!
△▼△▼ Liveのお知らせ △▼△▼△
シタール界のヘヴィメタ・ヨシダダイキチと、日本最狂タブラ奏者・ユザーン。 日本のインド音楽界の至宝のふたりによるインド古典音楽ライブ開催!! 70人限定のスペシャルライブです!
2010年11月25日(木)
open 17:30 start 19:00
海女小屋鳥羽はまなみ
前売り2500円 ☆鳥羽弁当・お茶付き☆
※限定70人です!要予約。
ヨシダダイキチ
1996年〜インドにてシタールを始める。ウスタッド・シュジャート・カーンの弟子。 ボダムス・YOSHIMIOとのsaicobaba、AlayaVijana、sitaar-tahで活動 。 それぞれsaicobaba5枚、AlayaVijana4枚、sitaar-tah3枚のアルバムをリリース。 UAのアルバム「ファティマとセミラ」「テュリ」を楽曲提供、 朝崎郁恵アルバム「はまさき」をプロデュース。「シタールのほん」執筆、ポカリスエットCM参加、 06年フジ・ロック・フェスティバル出演、ダライラマの世界聖なる音楽祭出演。 タブラ奏者アルナングシュ・チョドリ、バリを代表するガムラン・グループ「スダマニ」、 ヘナード・モタ、パトリシア・ロバート、マルコス・スザーノ、ジム・オルーク、ほか共演。 関連サイト □オフィシャルサイト→http://www.sitaar-tah.org/ □myspace→http://www.myspace.com/yoshidadaikiti
U-zhaan(ユザーン)
タブラ奏者。 オニンド・チャタルジー、ザキール・フセインにタブラを師事。 99年からヨシダダイキチ、Yoshimi(Boredoms、OOIOO)と、サイコババとして活動。
00年よりASA-CHANG&巡礼に加入し、ASA-CHANG&巡礼として02年に発表された
「jun ray song chang」はイギリスleafのベストセリングCDとなり、WIRE誌の年間ベスト4アルバムに選出される。 04年、ヨシダダイキチとAlayaVijanaを結成し、ボーカルに UAをフィーチャーしたアルバム『AlayaVijana』をリリース。 05年にsalmon cooks U-zhaan名義でオーガニックテクノのアルバム『tabla 100% edit』をリリース。 08年、L?K?Oとの新ユニットOigoruのアルバム『Borsha Kaal Breaks』をリリース。
その他、UAやハナレグミのライブサポートや、HIFANA、chari chari、Polaris、つじあやの等多数のアーティストの録音参加など、 インド古典音楽からJ-popまで幅広すぎる活動と圧倒的な演奏能力から「日本最狂」の異名をとるハイパータブラプレイヤー。 関連サイト □オフィシャルサイト→http://u-zhaan.com/ □twitter→http://twitter.com/u_zhaan/
opening act・・・すらいどこすり〜ズ →これに参加しています。。。
謎のコスリ系楽器集団!おたのしみに☆
△▼予約方法▲▽
imuraまで電話かメールで連絡くださいね。。
このブログのコメントを使ってもらってもOKです。
じつは実家なのだ↓
会場 『海女小屋鳥羽はまなみ』
近くに17時から無料の市営駐車場があるのでそちらに停めてください。
鳥羽駅から徒歩5分の場所にあるので電車で来ても便利です。
http://www.geocities.jp/hamana76/menu01.html
♨ごあいさつ・・・
今回“海女小屋はまなみ”さん2F座敷をお借りしての激レアライブになります。 しかも、はまなみさんのご協力により、なんと〈鳥羽弁当付き!〉となっており、 色んな意味でとてもおいしいイベント内容となっています。
『海の幸と座敷とインド音楽』 一見とんちんかんな組み合わせですが、よくよく想像するとじつに素敵なハーモニーが産まれてくるのではないでしょうか。 きっと他にはない音楽体験ができるはずです。平日の夜ですが、多数お誘い合わせの上どうぞご来場ください。
2 件のコメント:
つくづく変な組み合わせなLiveだけど。。すごく楽しみになってきました。。この日に使用される楽器はたくさんありまして ギター シタール タブラーはもちろん ウッドベース 12弦ギター ドブロ リゾネーター フィドル他まだ秘密兵器が予定さている。!何故?鳥羽で?? 全国ツアー中で一番の化学反応がおきそう。。
さすが平日ど真ん中、オーディエンスに余裕がありそうな穴場Live。彼らの演奏は間違いなく日本のトップをいっている。
思っていた以上の良質のLiveでした・・・・
U_zhaan ダイキチさん こすリーず
ありがとうございました・・・
早速次回はってよく質問されまくりです。。
コメントを投稿