「中田島ギター教室」発表会は第一回からのお付き合いをして今回で11年目になるではないでしょうか、今まで屋外や、レストランでも思い返すと私も親子で出演したりこの記事を書いていると懐しく思えてきます。
 |
これが適当方です |
回を重ねるたび教室の生徒さんたちの知り合いも増えて先日のアコースティッカルにも積極的に参加してくれた方もいたり改めて音楽のもつコミニティーの力と原点ををみたようにおもいます。

今回は屋外で天気をきにしていましたが、絶好の晴天に恵まれ本当に気持ちいい時間が流れていきました、
ギターを始めて3ヶ月でステージデビューさせられる生徒、前日まで出演は考えていなかったけど背中を押されいきなり出る事にした生徒、練習はそんなにしないけど本番はでたいからと言う生徒、
それぞれがそれぞれの音楽とギターとに関わって共有できた時間、それが今回でした。
自分もまた音楽をやろって確かめたり、物事を難しく考えると良くないんだよねっとか思い直したりできる1日となりました

さて日々適当がモットーの中田島先生、そしてサポート隊の面々の写真を掲載してみました。 今回は写真も撮りながら演奏したりしゃべったり。。とても楽しかったです!
生徒のみなさんの写真もバシバシあります。写真はサイト上にあがっていますのでアドレスがわからなければ自分か先生に尋ねてください。
では
これからも適当に!!
0 件のコメント:
コメントを投稿